送料無料

【期間限定】サイトリニューアル記念キャンペーン実施中

60代70代80代をおしゃれに彩るシニアファッション

カートカート

あなたに合わせた洋服カタログを選んでお送りします

2025.06.30

【腰の曲がった親の服選び】もう悩まない!お母様が笑顔になるプレゼントのコツ


「なんだか、最近何を着ても似合わないのよね…」
鏡の前でため息をつくお母様の姿を見て、胸がキュッとなった経験はありませんか?昔はおしゃれが大好きだったお母様が、年齢とともに少しずつ腰が曲がってきてから、服選びに自信をなくされている…。そんなお悩みを抱えている方は、実は少なくありません。
 
「お母様を元気づけたい」「素敵な服をプレゼントしたい」
その優しいお気持ちとは裏腹に、どんな服を選べば喜んでもらえるのか、どこで探せばいいのか分からず、途方に暮れてしまうこともありますよね。
 
この記事は、そんなあなたのためのものです。長年シニア向けの衣料品に携わってきた私が、腰の曲がった人の服選びで多くの方がつまずくポイントと、その具体的な解決策を、心を込めて解説します。
 
この記事を読み終える頃には、お母様の悩みに心から寄り添い、自信を持って「これなら喜んでくれるはず!」と思える一着を選べるようになっているはずです。一緒にお母様が再びおしゃれを楽しむ、素敵なきっかけを見つけていきましょう。

なぜ?から始める服選び|腰が曲がると市販の服が合わなくなる理由

まず、一番大切なことからお話しさせてください。お母様がおしゃれを楽しめなくなったのは、決してセンスの問題ではありません。原因は、年齢とともに変化する「体型」と、一般的な「服の設計」の間にズレが生じてしまうことにあるのです。
 
特に、腰が曲がってくる「円背(えんぱい)」という状態になると、若い頃と同じサイズの服でも、次のようなお悩みが出てきやすくなります。
 
・背中が出てしまう: 前かがみの姿勢になるため、トップスの後ろの裾が持ち上がり、腰や下着が見えてしまう。
・お尻が見えそう: ズボンを履いても、後ろ側がずり下がってしまい、お尻の上部が見えそうで落ち着かない。
・首元が苦しい: 背中側に生地が引っ張られることで、ブラウスなどの襟元が詰まってしまい、息苦しく感じる。
・お腹周りがきつい: 前かがみになることでお腹周りに布がたまり、圧迫感がある。
 
これを少しイメージしてみてください。まっすぐな姿勢を前提に作られた服を、体が丸くなった人が着ると、背中側の生地が「つーん」と張って、着丈が上に引っ張られてしまいます。逆に、お腹側には生地が「だぶだぶ」と余ってしまう。このズレこそが、着心地の悪さや「何だか格好悪い…」と感じる原因だったのです
 
この原因さえ分かれば、もう大丈夫。このズレを解消してくれる服を選べば、お母様の悩みは解決できるのです。

【トップス編】腰の曲がった人の服選び3つのポイント

それでは、具体的な服選びのポイントを「トップス」から見ていきましょう。お母様が「これなら安心!」と感じられるトップスには、3つの共通点があります。
 

1. 「後ろ身頃(うしろみごろ)」が長いデザインを選ぶ

最も重要なポイントがこれです。かがんだり、椅子に座ったりした時に、一番気になるのが「背中が出ていないか」という点。これを解決してくれるのが、後ろの着丈が長くデザインされたトップスです。
 
チュニックやAラインのシルエットのものは、自然にお尻周りをカバーしてくれるので特におすすめです。選ぶ際には、ぜひ服の後ろ側をチェックして、「前より後ろが長くなっているか」を確認してみてください。

2. 肩や腕が動かしやすい「ラグランスリーブ」などに注目

円背になると、肩周りが内側に入りやすくなるため、腕が上がりにくくなることがあります。セットインスリーブ(普通の袖付け)の服だと、肩や腕を動かす際に窮屈に感じることがあるのです。
 
そこでおすすめなのが、「ラグランスリーブ」や「ドルマンスリーブ」のように、肩周りにゆとりのあるデザインです。肩のラインに縫い目がないため、腕の動きを妨げず、とても楽な着心地です。カーディガンなどの羽織りものを選ぶ際にも、このポイントを意識すると良いでしょう。

3. 着替えが楽な「前開き」や「大きめのボタン」

ご本人も気づかないうちに、腕を後ろに回したり、頭から服をかぶったりする動作が負担になっていることがあります。特に朝晩の着替えは、少しでも楽な方が良いですよね。
 
そこでおすすめなのが、やっぱり前開きのデザインです。ボタンで開け閉めできるブラウスやポロシャツ、ファスナーで開けられるジャケットなどは、着脱がとてもスムーズです。
 
その際、もう一つチェックしていただきたいのが「ボタンの大きさ」。小さくて掴みにくいボタンは、意外とストレスになるものです。指先でつまみやすい、少し大きめのボタンが使われているかどうかも、優しい心遣いのポイントになります。

【ズボン編】腰の曲がった人も快適!パンツ選び3つのポイント

トップスと並んで、いえ、もしかしたらそれ以上に悩みが深いのがズボン(パンツ)選びかもしれません。「ずり落ちてきて何度も上げないといけない」「お腹が苦しい」といったお悩みを解決するポイントを見ていきましょう。
 

1. お腹とお尻をすっぽり包む「股上の深い」デザイン

若い方向けのパンツは股上が浅いデザインが多いですが、シニア世代にはお腹やお尻をしっかりと包み込んでくれる股上の深いデザインが絶対におすすめです。
 
特に腰が曲がった姿勢だと、後ろの股上が浅いとすぐにお尻が見えそうになってしまいます。ウエストの位置がしっかりおへそのあたりまで来るような、安心感のある深さのものを選んであげてください。
 

2. 締め付けない「ウエスト総ゴム」が基本

食事の後や、座っている時間が長い時など、お腹周りの締め付けはとても不快なものです。「ウエストが総ゴム」のパンツなら、体の動きや状態に合わせて優しくフィットしてくれるので、一日中快適に過ごせます。プレゼントとして贈る場合も、サイズ選びで失敗しにくいというメリットがありますね。
 

もう一度おしゃれを楽しもう!体型カバーと素敵を両立するコツ

さあ、ここまでは悩みを解決するための「守り」の服選びについてお話ししてきました。最後に、お母様がもっと前向きにおしゃれを楽しめるようになる、「攻め」のアイデアをいくつかご紹介します。
 
明るい色や華やかな柄で、顔周りをパッと明るく!
年齢を重ねると、どうしても黒やグレーなど無難な色を選びがちです。しかし、実はラベンダー、ピンク、若草色といった明るい色をトップスの色に選ぶと、レフ板効果で顔色がパッと明るく見え、元気な印象になります
 
全面柄に抵抗がある場合は、顔周りにだけ花柄や幾何学模様が入っているデザインも素敵です。

カーディガンやベストで「縦のライン」を強調
ロングカーディガンやベストは、気になるお腹周りや腰回りをさりげなくカバーしながら、縦のIラインを強調してくれる優秀なアイテムです。これにより、すっきりとスタイルアップして見せる効果が期待できます。一枚羽織るだけで、いつものコーディネートがぐっとおしゃれになりますよ。

ブローチやスカーフで視線を上に集める
「大好きだったブローチ、最近つけていないな…」
もし、お母様がそんなアクセサリーをお持ちでしたら、ぜひもう一度使ってみることを提案してみてください。胸元にきらりと光るブローチや、首元に巻いたきれいな色のスカーフは、自然と人の視線を上に集めてくれます
 
視線が顔周りに集まることで、体型の悩みから意識が逸れ、全体のバランスも良く見えます。思い出の品が、再びおしゃれを楽しむきっかけになるなんて、とても素敵なことだと思いませんか?

ブローチやスカーフのオススメ商品

まとめ:最高のプレゼントは、お母様を思うその気持ちです

今回は、腰の曲がった人の服選びについて、具体的なポイントやお悩みの原因を詳しく解説してきました。
 
・まずはお悩みの原因を理解すること
・「後ろ身頃が長い」「股上が深い」など、体型に合わせた服選びのポイントを押さえること
・明るい色や小物使いで、おしゃれを楽しむ心を忘れないこと
 
たくさんのポイントをお伝えしましたが、一番大切なのは、「お母様に、もう一度笑顔でおしゃれを楽しんでほしい」と願う、あなたのその温かい気持ちです。
 
「この服は、背中が出ないように後ろが長くなっているんだよ」「このパンツなら、お腹が楽だと思うな」
そんな一言を添えてプレゼントを渡せば、服の機能性以上に、あなたのお母様を思う深い愛情が伝わるはずです。
 
この記事が、あなたとお母様の服選びの悩みを解消し、二人の会話がもっと弾むきっかけとなることを、心から願っています。
 
もし、具体的な商品選びで迷われたら、いつでも私たちのECサイト「TCマート」(https://www.tcmart.jp/)を覗いてみてください。

ワクワクしながら選べる シニアファッションカタログ

お洋服を贈るだけでなく、ご高齢のご両親に 「選ぶ楽しさ」 も一緒に届けたい方へ。
 

・ご両親の好みがわからず迷ってしまう方
・今まで体型に合う服が見つからずお困りだった方
・おしゃれを楽しんでほしいと願う方
 

そんな方にぜひおすすめしたいのが、 シニアファッションカタログ「イロドリ」 です。
70代・80代のお一人お一人が ワクワクしながら選べる 豊富なラインナップをご用意。
 

カタログのご請求は下記より受付中!
【無料請求はこちら】
シニアファッションカタログ「イロドリ」

この記事を書いた人

TCマート店長SOEDA

TCマート店長SOEDA

TCマート店長、シニアファッションスタイリスト 2006年より60代70代80代向けシニアファッション通販サイトTCマートを運営するほか、2021年より60代70代向けファッションブランド「YOUKA(ヨウカ)」も展開。 日々の思いやファッションに関するさらに詳しい情報は、noteでも発信しています。 店長SOEDAのnoteはこちら

TCマートLINE公式アカウント 友だち募集中

カテゴリ一覧

タグ一覧

過去の記事を見る