はじめに:毎年悩む母の日のプレゼント選び。70代・80代のお母さんには何を贈る?
毎年やってくる母の日。「いつもありがとう」の気持ちを込めて、お母さんに素敵なプレゼントを贈りたいですよね。
でも、70代、80代のお母さんへのプレゼントとなると、「何を贈れば本当に喜んでもらえるだろう?」「おしゃれなものを贈りたいけど、どんなものが似合うかわからない…」「体型や好みの変化も気になるし…」と、悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。
「もう年だから、派手なものは…」なんてお母さんは言うけれど、心のどこかでは、いくつになってもおしゃれを楽しみたいと思っているはず。そんなお母さんの気持ちに寄り添い、「いつまでも若々しく、おしゃれでいてほしい」という願いを込めたプレゼントを選んでみませんか?
この記事では、70代・80代のお母さんへ贈る「おしゃれ」で「実用的」なプレゼント選びのヒントと、具体的なおすすめアイテムを厳選してご紹介します。「お母さんに似合う、とっておきの一着を見つけたい!」そんなあなたのプレゼント選びを、心を込めてお手伝いします。
執筆者紹介:シニア向けアパレル専門通販「TCマート」がお届けします
本記事は、シニア向けアパレル商品の専門通販サイト「TCマート」を運営する有限会社トリニティの代表 添田が執筆しています。私たちは「いくつになってもおしゃれをする楽しみを」という理念のもと、70代、80代、90代のご高齢者とそのご家族、介護者の方々に向けて、着心地が良く、毎日が少し楽しくなるようなファッションアイテムをご提案しています。長年の経験から得た知識をもとに、自信を持っておすすめできるアイテムをご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
その他の母の日の記事はこちら
1. 年齢による変化を理解し、「快適なおしゃれ」を意識する
年齢を重ねると、体型や体力に変化が現れるのは自然なことです。背中が少し丸くなったり、関節の動きが気になったり、寒さを感じやすくなったり…。だからといって、おしゃれを諦める必要はありません。大切なのは、今の身体に合った「快適なおしゃれ」を選ぶこと。
・素材: 肌触りが良く、軽い素材を選びましょう。チクチクしない、ゴワゴワしない天然素材(綿、麻、シルクなど)や、伸縮性のあるストレッチ素材がおすすめです。
・着脱のしやすさ: 前開きのデザイン、大きめのボタン、ゆったりとした袖ぐり(ラグランスリーブなど)、ウエストゴムなどは、着替えの際の負担を減らし、おしゃれを気軽に楽しむ手助けになります。
・体型カバー: 気になる部分をさりげなくカバーしてくれるデザイン(チュニック丈、Aラインシルエットなど)を選べば、スタイル良く見え、自信を持っておしゃれを楽しめます。
2. お母さんの「好き」と「ライフスタイル」に寄り添う
どんなに素敵な服でも、お母さんの好みや普段の生活に合っていなければ、タンスの肥やしになってしまうかもしれません。
・色の好み: 普段どんな色の服を着ているか、好きな色は何かを思い出してみましょう。顔映りが良く見える明るい色や、上品に見える優しい色合いもおすすめです。
・デザインの好み: シンプル派か、少し華やかなデザインが好きか。花柄や幾何学模様など、柄物の好みもチェック。
・ライフスタイル: よくお出かけするアクティブなお母さんには、動きやすくシワになりにくい服。お家で過ごすことが多いお母さんには、リラックスできるけれど、ちょっとした来客にも対応できるおしゃれなホームウェア、といった視点で選んでみましょう。
3. 「いつまでも綺麗でいてね」の気持ちを込めて選ぶ
プレゼントは、単なる「モノ」ではなく、あなたの「気持ち」を伝える大切な手段です。「お母さんには、いつまでも若々しく、おしゃれを楽しんでほしい」という想いを込めて選びましょう。
少しだけトレンド感のあるデザインや、上品なアクセサリー、顔周りが華やかになるスカーフなどをプラスするのも素敵です。プレゼントを渡すときに「この色、お母さんに似合うと思って」「これを着て、また一緒にお出かけしたいな」といった言葉を添えれば、お母さんの「おしゃれ心」はさらに輝き出すはずです。
【70代・80代共通】母の日に贈りたい!おしゃれで実用的なおすすめファッションアイテム
ここからは、70代・80代のお母さんにおすすめしたい、おしゃれで実用的なファッションアイテムを具体的にご紹介します。お母さんの好みやライフスタイルに合わせて、ぴったりの一品を見つけるヒントにしてくださいね。
おすすめ①:顔映りパッと明るく!きれい色の上質トップス
いくつになっても、おしゃれの基本はトップスから。きれいな色のトップスは顔色を明るく見せ、若々しい印象を与えてくれます。特にアクティブな70代のお母さんには、お出かけが楽しくなるような華やかな色合いがおすすめです。もちろん、優しい色合いや上質な素材を選べば、80代のお母さんの気持ちも明るくしてくれます。
・選び方のポイント:肌触りが良く、着心地の良い素材(綿、レーヨン、上質なカットソーなど)を選びましょう。
・首元がすっきり見えるデザインや、さりげない装飾(レース、刺繍、きれいなボタンなど)があると、おしゃれ度がアップします。
・派手すぎない、上品なピンク、ラベンダー、ブルー、ミントグリーンなどが顔映りを良く見せてくれます。
母の日に人気のトップスはこちら
おすすめ②:体型カバーとおしゃれを両立!楽ちんチュニック&ワンピース
気になるお腹周りやヒップラインを自然にカバーしてくれるチュニックやワンピースは、70代・80代問わず人気のアイテムです。一枚でさらっと着られておしゃれに見えるので、プレゼントにも最適です。
・選び方のポイント:Aラインシルエットや、腰回りにゆとりのあるデザインが体型カバーに効果的です。
・チュニックは、レギンスや細身のパンツと合わせやすい丈感を選ぶと着回しがききます。
・ワンピースは、締め付け感のないゆったりとしたデザインで、着丈が長すぎないもの(足さばきが良いもの)を選びましょう。
・無地なら素材感で上品さを、柄物なら小花柄や落ち着いた幾何学模様などで大人のかわいらしさを演出できます。
母の日に人気のチュニック・ワンピースはこちら
おすすめ③:着替えやすさも考慮!前開きのおしゃれブラウス
特にボタンの開け閉めや腕の上げ下げが気になる80代のお母さんには、前開きのブラウスが重宝します。もちろん、デザイン性の高いものを選べば、70代のお母さんのお出かけ着としても活躍します。
・選び方のポイント:大きめのボタンや、スナップボタン、マグネットボタンなど、着脱しやすい工夫がされているものを選びましょう。
・顔映りの良い明るい色や、上品な柄、襟元にデザインがあるものなどを選ぶと、おしゃれ感がアップします。
・シワになりにくい素材を選ぶとお手入れも楽です。
母の日に人気のブラウスはこちら
おすすめ④:温度調節&おしゃれ度アップ!カーディガン&ベスト
季節の変わり目の温度調節や、夏の冷房対策に欠かせないカーディガンやベストは、年代を問わず喜ばれる実用的なアイテムです。コーディネートのアクセントにもなり、おしゃれの幅を広げてくれます。
・選び方のポイント:軽くて肩が凝らない素材(ニット、カットソー、フリースなど)を選びましょう。
・活動的な70代のお母さんには、動きやすいショート丈や、デザイン性のあるボレロタイプもおすすめ。
・冷えが気になるお母さん(特に80代)には、お尻まで隠れるロング丈や、背中や肩をしっかり温めるベストや肩当ても喜ばれます。
・透かし編みやレース使い、きれいな色のものを選ぶと、羽織るだけで華やかな印象になります。
母の日に人気のカーディガン&ベストはこちら
おすすめ⑤:座っていても楽ちん!ウエストゴムのきれいめパンツ
立ったり座ったりが多いお母さん、特にお家で過ごす時間が多い80代のお母さんや、車椅子を利用されているお母さんには、ウエストゴムのパンツが快適です。最近はシルエットがきれいなものが多く、70代のお母さんのお出かけ用としても十分活躍します。
・選び方のポイント:伸縮性のあるストレッチ素材を選ぶと動きやすく、長時間座っていても疲れにくいです。
・センタープレス入りや、落ち感のある素材(レーヨン混など)を選ぶと、きちんと感が出ておしゃれに見えます。
・股上が深いデザインは、かがんでも背中が出にくく安心です。TCマートではゴムの入れ替えが可能なパンツも人気です。
母の日に人気のパンツはこちら
おすすめ⑥:プラスワンでおしゃれ上級者!小物(帽子・ストール・靴下など)
いつもの服装に加えるだけで、ぐっとおしゃれ度がアップするのが小物の魅力。年代を問わず、気軽に贈れるプレゼントとしても人気です。
・選び方のポイント:帽子: 紫外線対策や防寒対策にも。つばが広すぎず、上品なデザインを選びましょう。室内でも使えるおしゃれなケア帽子もあります。
・ストール・ネックカバー: 顔周りを華やかにし、首元の冷え対策や日焼け防止にも役立ちます。シルクや綿など肌触りの良い素材がおすすめ。
・靴下・レッグウォーマー: 足元の冷え対策に。締め付けが少なく、暖かい素材(ウール混、シルク混など)を選びましょう。おしゃれな柄物も気分が上がります。特に足元の冷えが気になる80代のお母さんに喜ばれます。
・室内履き: 転倒防止のためにも、滑りにくく軽いものを選びましょう。おしゃれなデザインを選べば、足元を見るたびに嬉しくなります。
母の日に人気の帽子・ストール・靴下はこちら
【番外編】ファッション以外もチェック!実用的な母の日プレゼント候補
「母の日 プレゼント 実用的」というキーワードで検索される方も多いように、やはり毎日使える実用的なアイテムは人気があります。ファッションアイテムと合わせて、ちょっとした小物をプラスするのもおすすめです。
・健康を気遣うアイテム: 手軽に使えるマッサージグッズ、肌触りの良いブランケット、上質なタオルなど。
・趣味を楽しむアイテム: 読書が好きなお母さんへブックカバー、お茶が好きなお母さんへ素敵な湯呑など。
・ちょっと贅沢な食品: なかなか自分では買わないような、少し高級なお菓子やお茶、調味料など。
ただし、この記事のメインテーマは「おしゃれなファッションアイテム」ですので、ここでは簡単な紹介に留めます。他の選択肢も気になる方は、既存の記事(マンネリ脱却!70代 80代のお母さんが喜ぶ!母の日に贈るお花以外のプレゼント選び【専門店が解説】)も参考にしてみてくださいね。
プレゼント選びで失敗しないために!事前に確認したいこと
せっかく心を込めて選んだプレゼントですから、お母さんに「ぴったり!」と喜んでもらいたいですよね。失敗を防ぐために、以下の点に注意しましょう。
・サイズ確認: やはり一番重要なのがサイズです。普段着ている服のサイズを聞くのが確実ですが、難しければフリーサイズの羽織りものや小物を選ぶ、またはTCマートのような専門店に相談するのも手です。商品ページのサイズ表記もしっかり確認しましょう。
・好みのリサーチ: 色やデザインの好みは、普段の会話や持ち物からさりげなくチェック。「こんな感じの色、好きだったよね?」など、軽く聞いてみるのも良いでしょう。
・メッセージを添える: プレゼントに「いつもありがとう」「これからもおしゃれを楽しんでね」といった手書きのメッセージカードを添えるだけで、喜びは何倍にもなります。
まとめ:おしゃれなプレゼントで、お母さんの毎日をもっと豊かに
今回は、70代・80代のお母さんへ贈る、母の日のおしゃれなプレゼント選びについてご紹介しました。
プレゼント選びで大切なのは、
・年齢による変化に寄り添い、「快適なおしゃれ」を意識すること
・お母さんの「好き」と「ライフスタイル」を尊重すること
・「いつまでも綺麗でいてね」という気持ちを込めること
おしゃれをすることは、単に外見を飾るだけでなく、気持ちを前向きにし、日々の生活に彩りを与えてくれます。「もう年だから…」なんて言わずに、お母さんにはいつまでも、自分らしいおしゃれを楽しんでほしいですよね。
今年の母の日は、ぜひお母さんの「おしゃれ心」をくすぐる素敵なプレゼントを選んで、日頃の感謝の気持ちと一緒に届けてみませんか?
TCマートなら、お母さんにぴったりのギフトが見つかります
私たち「TCマート」は、「いくつになってもおしゃれをする楽しみを」をコンセプトに、70代、80代、90代のシニア世代に特化したファッションアイテムを取り揃える専門通販サイトです。
・着心地とデザイン性を両立: 体型変化や着脱のしやすさに配慮しつつ、おしゃれを楽しめるデザインを厳選しています。
・豊富な品揃え: トップスからボトムス、アウター、パジャマ、下着、小物まで、トータルコーディネートが可能です。母の日ギフトにぴったりのアイテムも多数ご用意しております。
・ギフト選びも安心サポート: サイズ選びや商品について、専門知識を持ったスタッフが丁寧にご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
お母さんに心から喜んでもらえる、とっておきのプレゼント探しは、ぜひTCマートにお任せください。
この記事が、あなたの母の日プレゼント選びの参考になれば幸いです。最後までお読みいただき、ありがとうございました!