送料無料

【期間限定】サイトリニューアル記念キャンペーン実施中

60代70代80代をおしゃれに彩るシニアファッション

カートカート

あなたに合わせた洋服カタログを選んでお送りします

2025.05.14

70代女性が夏の旅行を楽しむためのファッション完全ガイド


日差しがまぶしく、緑が濃くなる夏。旅行の計画を立てるのが楽しい季節ですね。
夏休みの旅行や、少し足を伸ばしての避暑など、心躍る計画に胸を膨らませている方も多いのではないでしょうか。旅の準備の中でも、何を着ていくか考えるのは大きな楽しみの一つです。
特に70代の女性にとっては、夏の暑さや強い日差しを考慮しつつ、おしゃれも快適さも諦めたくないもの。
夏の旅行ファッションを賢く選ぶことで、旅の体験はより豊かで快適になります。
この記事では、シニア世代の夏の旅行にぴったりの服装選びのコツや、具体的なおすすめアイテム、コーディネート例を詳しくご紹介します。暑い季節でも、おしゃれを楽しみながら素敵な旅の思い出を作りましょう。

夏の旅行ファッションの基本ポイント

素材選びで涼しさと快適さを確保

夏の衣服選びでは、素材が非常に重要です。汗をかいても肌に張り付きにくく、風通しの良い素材を選びましょう。
 
●リネン(麻):吸湿性・速乾性に優れ、さらりとした肌触りが特徴。見た目にも涼しげです。
●コットン(綿): 吸水性が高く、肌に優しい天然素材。薄手のものや、凹凸のあるシアサッカー素材などがおすすめです。
●レーヨン: シルクのような滑らかな肌触りで、吸湿性があります。ドレープ性が高く、きれいめな印象に。
●吸水速乾・接触冷感素材:機能性素材も夏の強い味方。汗を素早く吸収・乾燥させたり、触れるとひんやり感じたりする素材は、暑い日の不快感を軽減してくれます。例えば、後ほどご紹介するパンツのように「接触冷感」や「吸汗速乾」機能のあるアイテムは特におすすめです。

 

動きやすさと軽やかさ

旅行中は普段よりも活動量が増えます。締め付け感がなく、動きやすいデザインを選びましょう。
ゆったりとしたシルエットのトップスやワンピース、ウエストゴム仕様でもすっきり見えるパンツなどは、リラックスして過ごせるだけでなく、風通しも良く涼しく感じられます。
また、軽い素材の服を選ぶことで、荷物の軽量化にもつながります。

お悩み解決!シニア女性の夏の旅行ファッションQ&A

暑さ対策はどうすれば?

 
●悩み: 汗で服がベタついたり、暑さで気分が悪くなったりするのが心配。
●解決策: まずは服装で対策を。通気性と吸湿性に優れた素材(リネン、コットン、吸水速乾素材など)を選びましょう。風が通り抜けるゆったりとしたデザインの服(チュニック、Aラインワンピース、ワイドパンツなど)もおすすめです。ボトムスには、肌に触れるとひんやり感じる接触冷感素材のパンツなどを選ぶと、より快適に過ごせます。また、帽子や日傘、サングラスで直射日光を避けることも重要です。そして、こまめな水分補給を忘れずに行いましょう。

 

冷房対策はどうする?

●悩み: 屋外は暑いけれど、電車やバス、屋内施設に入ると冷房が効きすぎていて寒い。
●解決策: 夏の旅行では、屋外と屋内の温度差に対応できるよう、薄手の羽織りものが必須アイテムです。持ち運びに便利な薄手のカーディガンや、風通しの良いメッシュ素材のカーディガン、ストールなどを一枚バッグに入れておくと、さっと羽織れて便利です。UVカット機能付きのものなら、日焼け対策と冷房対策を兼ねることができます。

 

汗ジミやニオイが気になる

●悩み: たくさん汗をかくと、服に汗ジミができたり、ニオイが気になったりしないか不安。
●解決策: 吸水速乾性のあるインナーを着用すると、汗を素早く吸収してくれるので、アウターへの汗ジミを防ぎやすくなります。吸汗速乾機能のあるパンツなどを選ぶのも効果的です。汗脇パッドを利用するのも良いでしょう。色選びもポイントで、汗ジミが目立ちにくいとされる濃い色(ネイビー、黒など)や、柄物の服を選ぶのも一つの方法です。また、こまめに汗を拭いたり、制汗剤を使用したり、可能であれば着替えを用意しておくのもおすすめです。

おすすめのコーディネート例

リラックスカジュアルスタイル

例: 風通しの良いリネンやコットンのチュニックやワンピースに、ウエストゴムで楽な履き心地のきれいめパンツを合わせるのもおすすめです。足元は快適なサンダルスリッポンでリラックス感を演出。
帽子やサングラスをプラスして、リゾート地や自然の中での散策にぴったりのスタイルです。

アクティブ観光スタイル

例: 汗をかいても快適な吸水速乾素材のTシャツやポロシャツに、接触冷感で動きやすいストレッチクロップドパンツUVカット機能付きのきれいめパンツを。これらのパンツは機能性に優れているだけでなく、シルエットも綺麗なので、アクティブながらも上品な印象を保てます。
足元はウォーキングサンダル軽量スニーカーで、たくさん歩く日も安心です。日差し対策の帽子も忘れずに。

ちょっとおしゃれなレストランにも

例: 涼しげな素材のブラウスに、シワになりにくく上品な印象のストレートパンツを合わせて。
このパンツはセンタープレス入りできちんと感があり、旅行中の少し改まった場面にも対応できます。冷房対策にはさらりと羽織れるメッシュ素材のカーディガンおしゃれなデザインの七分袖カーディガンが活躍します。
アクセサリーや小ぶりのバッグをプラスして、街歩きから食事まで楽しめるスタイルに。

旅行先別ファッションアドバイス

避暑地・高原でのファッション

●特徴: 日中は日差しが強いことが多いですが、朝晩や天候によっては肌寒く感じることもあります。標高が高い場所では紫外線も強くなります。
●アドバイス: 日中は通気性の良い半袖や七分袖のトップスが基本ですが、温度調節ができる薄手のカーディガンは必ず持参しましょう。紫外線対策として、つば広の帽子やサングラスは必須です。足元は歩きやすいスニーカーやウォーキングシューズがおすすめです。

 

海辺・リゾート地でのファッション

●特徴: 強い日差し、高い湿度、潮風などが特徴です。水に濡れる機会もあるかもしれません。
●アドバイス: リラックスできるワンピースや、濡れても乾きやすい素材のチュニック、接触冷感素材のパンツなども意外と活躍します。水着を着る場合は、上にさっと羽織れるカバーアップや薄手のシャツがあると便利です。日焼け対策は万全に。大きなつばの帽子、サングラス、UVカットの羽織りものは必須です。足元はサンダルやビーチサンダルが動きやすくおすすめです。

 

都会観光向けスタイル

●特徴:たくさん歩き回り、公共交通機関を利用することが多いでしょう。デパートや美術館など、冷房の効いた屋内施設で過ごす時間もあります。
●アドバイス:動きやすさと共に、ある程度のきちんと感も意識したいところ。吸水速乾や接触冷感素材のトップスに、UVカット機能付きのきれいめパンツやセンタープレス入りの楽ちんパンツを合わせると良いでしょう。冷房対策にはメッシュ素材のカーディガンなどが軽くて持ち運びにも便利です。
たくさん歩くことを想定し、足元はクッション性の高いスニーカーやコンフォートサンダルを選びましょう。両手が空くショルダーバッグも便利です。

70代女性におすすめの夏旅行アイテム

UVカット機能付き&薄手の羽織りもの

夏の強い日差しから肌を守り、冷房の効いた室内での体温調節にも役立つ羽織りものは、夏の旅行に欠かせません。UVカット機能付きのものや、風通しの良いメッシュ素材のカーディガン、持ち運びに便利な薄手のカーディガンなどがおすすめです。シワになりにくい素材を選べば、バッグに入れて持ち運びやすく便利です。

おしゃれで機能的な帽子

顔や首筋を強い日差しから守るために、帽子は必須アイテムです。つばが広くUVカット機能があり、さらに折りたたんで持ち運べるタイプは旅行に最適です。デザインも様々なので、コーディネートに合わせておしゃれなものを選びましょう。

快適高機能ボトムス

夏の旅行には、快適さを高める機能性ボトムスがおすすめです。接触冷感や吸汗速乾、UVカット機能で暑さや日差しに対応し、ストレッチ素材楽なウエストで動きやすさも確保しましょう。シワになりにくく、きれいめに見えるデザインを選べば、旅先でのおしゃれも快適に楽しめます。

旅行中の悩み別解決アイデア

熱中症対策

夏の旅行で最も気をつけたいのが熱中症です。こまめな水分補給と塩分補給を心がけましょう。服装は通気性の良い素材を選び、帽子や日傘で直射日光を避けます。接触冷感素材の服なども活用しましょう。無理のないスケジュールを立て、日中の暑い時間帯は屋内施設での観光や休憩を取り入れるなど工夫しましょう。ネッククーラーや冷却シートなどの冷却グッズを活用するのも効果的です。
 

虫よけ対策

特に自然が多い場所へ行く場合は、虫よけ対策も忘れずに行いましょう。虫よけスプレーや携帯用の虫よけグッズを持参すると安心です。肌の露出を控えるために、薄手の長袖や長ズボンを着用するのも有効です。
 

急な雨への備え

夏は突然の夕立など、天候が変わりやすい季節でもあります。軽量でコンパクトな折りたたみ傘を常にバッグに入れておくと安心です。撥水加工が施された薄手のウィンドブレーカーやレインコートがあれば、雨だけでなく風が強い日の対策にもなります。

見た目と機能を両立させる工夫

涼しげな色と素材を選ぶ

見た目にも涼しさを演出するために、白、水色、ミントグリーン、ベージュなどの明るく爽やかな色を取り入れましょう。素材もリネンやコットンボイル、シアサッカーなど、夏らしい軽やかで透け感のある素材を選ぶと、涼しげでおしゃれな印象になります。

アクセサリーで夏らしさをプラス 

シンプルな服装でも、夏らしいアクセサリーをプラスするだけで、ぐっとおしゃれな雰囲気になります。天然石やシェル、ガラス素材のネックレスやイヤリング、涼しげな色合いのスカーフ、かごバッグやクリア素材のバッグなどを取り入れて、季節感を楽しみましょう。

楽なのにきちんと見えるアイテム

旅行中はリラックスしたいけれど、だらしなく見えるのは避けたいもの。ウエストゴムでもセンタープレス入りできちんと見えるパンツや、一枚でコーディネートが決まる上品なワンピース、シワになりにくいジャージー素材のセットアップなどは、楽な着心地ときちんと感を両立できる便利なアイテムです。機能性とデザイン性を兼ね備えたアイテムを選ぶのがポイントです。

夏旅行をもっと楽しむための準備リスト

□ 暑さ・紫外線対策グッズ(UVカット帽子、日傘、サングラス、アームカバー、日焼け止め)
□ 冷房対策の羽織りもの(薄手カーディガン、メッシュカーディガン、七分袖カーディガンなど)
□ 通気性・吸水速乾性に優れたトップス、ボトムス(接触冷感パンツ、吸汗速乾パンツ、きれいめ楽ちんパンツなど)
□ 吸水速乾インナー、替えの下着や靴下
□ 歩きやすく涼しい靴(サンダル、スニーカーなど)
□ 虫よけグッズ(スプレー、シールなど)
□ 雨具(折りたたみ傘、撥水アウターなど)
□ 水分補給用のボトルや水筒
□ 汗拭きシート、冷却グッズ
□ 常備薬、健康保険証

まとめ

夏の旅行を心ゆくまで楽しむためには、暑さや紫外線に配慮した快適なファッション選びがとても大切です。ご紹介したポイントや具体的なアイテム例を参考に、機能性とおしゃれ心を両立させた、あなたらしい夏の旅行スタイルを見つけてください。接触冷感やUVカット、吸汗速乾といった機能を持つアイテムを上手に取り入れれば、暑い夏でも快適に過ごせます。70代の女性も、工夫次第で夏のファッションを存分に楽しめます。日常から少し離れて、リフレッシュできる素敵な旅の時間を過ごし、たくさんの美しい思い出を作ってくださいね。

この記事を書いた人

TCマート店長SOEDA

TCマート店長SOEDA

TCマート店長、シニアファッションスタイリスト 2006年より60代70代80代向けシニアファッション通販サイトTCマートを運営するほか、2021年より60代70代向けファッションブランド「YOUKA(ヨウカ)」も展開。 日々の思いやファッションに関するさらに詳しい情報は、noteでも発信しています。 店長SOEDAのnoteはこちら

TCマートLINE公式アカウント 友だち募集中

カテゴリ一覧

タグ一覧

過去の記事を見る