送料無料

【期間限定】サイトリニューアル記念キャンペーン実施中

60代70代80代をおしゃれに彩るシニアファッション

カートカート

あなたに合わせた洋服カタログを選んでお送りします

2025.10.01

【プロが解説】老人ホームの女性用部屋着の選び方|快適でおしゃれな人気ウェア5選

「お母様が老人ホームに入居されることになったけど、部屋着は何を持たせればいいの?」「普通のパジャマでいいのかしら?日中も同じ服で過ごすのかしら?」

 

大切なお母様が新しい環境で少しでも快適に、そして自分らしく過ごせるようにと願うからこそ、持ち物一つひとつに悩みますよね。特に毎日身に着ける部屋着は、着心地や気分を左右する大切なアイテムです。

 

実は、老人ホームでの生活を快適にするには部屋着選びがとても重要。ご本人の着やすさはもちろん、介助のしやすさ、そして「これを着ると気分が上がる」と思えるお気に入りの一着を見つけてあげたいもの。

 

この記事では、70代・80代のお母様が老人ホームで快適に過ごすための、女性用部屋着の選び方を徹底解説します。機能性とおしゃれを両立した一着が、きっと見つかります。

 

そもそも老人ホームではどんな部屋着が必要?~パジャマと部屋着の違い~

老人ホームでは、日中の活動時間と夜の就寝時間で服装を分けることが推奨されるケースが多め。朝に着替えることで生活にメリハリが生まれ、心身ともに活動モードへの切り替えが促されます。衛生面でも日中用と就寝用の分け方は有効です。

 

・部屋着(ルームウェア):日中、共有スペースやリビングで過ごすための服。体操など軽いレクリエーションを想定し、動きやすさが鍵。

・パジャマ:夜の就寝用。リラックスでき、吸湿性の良い素材が適しています。

 

施設によって運用は異なるため、規定の有無を確認しつつ、日中用の「部屋着」と就寝用の「パジャマ」をそれぞれ数セット用意するのがおすすめです。

 

【失敗しない】老人ホームの女性用部屋着選び!押さえるべき5つのポイント

まずは「自分で着替えやすい」を最優先に、次いで「介助のしやすさ」「洗濯耐久」「体温調節」「おしゃれ心」をバランスよく。快適さと自立を支える設計介護導線に配慮した仕様気分が上がる色柄が選定の柱です。

 

1.【最優先】ご本人が楽に着替えられること

前開きのデザイン:頭から被るタイプより前開きが着脱しやすい。

大きめのボタンやスナップボタン:軽い力で留め外しできる仕様が便利。

ゆとりのある袖ぐり:腕を通しやすく動作がスムーズ。

「自分で着替えられた」実感は自信と自立心を支えます。

 

2. 介助が必要な場合も考えた「介助のしやすさ」

伸縮性のある素材:ストレッチ生地は体位変換時の負担を軽減。

フルオープンのズボン:両脇全開タイプは座位・臥位でも交換が容易。

介助がスムーズ=ご本人の身体的負担の軽減にも直結。

 

3. 洗濯しやすく、丈夫な素材であること

乾きやすい素材:綿×ポリエステルなどは洗濯後の乾きが早い。

型崩れしにくい縫製:頻回洗濯を想定したタフな作りを。

名前記入のしやすさ:タグや記名スペースの有無を確認。

 

4. 施設の室温に合わせた体温調節のしやすさ

基本は長袖・長ズボン:冷えや擦過傷予防の観点でも安心。

羽織ものを常備:薄手カーディガン/ベスト/肩当てで即座に調整。

夏も冷房対策の一枚を用意。

 

5. 心が華やぐ「おしゃれ心」を忘れずに

明るい色や好きな色柄:ピンク・ラベンダー・水色など顔映り良好。

さりげないデザイン性:襟元のレースや控えめな刺繍が気分を上げます。

褒められる体験はコミュニケーションの糸口に。

 

【お悩み解決】明日から試せる!シニアライフを快適にするファッションアイテム紹介

ここではT.C.martの取り扱い例を念頭に、課題別に役立つアイテムをご提案。前開き・ワンタッチ・総ゴムなどの機能は、自立支援と介助効率に直結し、毎日の快適さを底上げします。

 

体温調節も体型カバーも!便利な「肩当て&ベスト」

どんな悩みを解決できるか:
冷えやすい肩まわりを手軽に温めたい、腕の動きを妨げずに快適に過ごしたい。室内外での体温調節や体型カバーにも役立つ。

商品の特徴とメリット:
肩当ては軽く羽織るだけで肩全体を温め、就寝時にも使いやすい。ベストは袖なしで動きやすく、重ね着にも最適。どちらも上品なデザインで日常から外出まで活躍し、洗濯機で簡単にお手入れ可能。

座っていても楽ちん!お腹を締め付けない「ウエストゆったりズボン」

どんな悩みを解決できるか:長時間の座位や車椅子利用時もお腹が苦しくなりにくい。トイレ時の上げ下ろしもスムーズ。

商品の特徴とメリット:乾燥機対応で柔らかな総ゴム仕様。モデルによっては裏地の滑りが良く介助しやすい設計や、ゴム入れ替え口でフィット感調整が可能。

 

顔色がパッと明るく!着心地も気分もあがる「花柄ルームウェアセット」

どんな悩みを解決できるか:お上品な花がら模様で、気分転換に。上下セットでコーデに迷わない。

商品の特徴とメリット:肌に優しい素材で着心地抜群。顔映りの良い淡色ベースに上品な花柄。パジャマ見えしにくく日中の部屋着にも最適。

まとめ

新しい「我が家」である老人ホームでの暮らしを心地よく。大切なのは、

自分で楽に着替えられること介助しやすい設計洗濯に強い素材/体温調節のしやすさ/気分が上がるデザイン、の5点です。

 

お気に入りの部屋着は、毎日を少しずつ明るくします。お母様と会話を重ねながら「これがいいね」と笑顔で選べる一着を見つけてください。その時間自体が、きっと温かな思い出になります。

 

この記事を書いた人

TCマート店長SOEDA

TCマート店長SOEDA

TCマート店長、シニアファッションスタイリスト 2006年より60代70代80代向けシニアファッション通販サイトTCマートを運営するほか、2021年より60代70代向けファッションブランド「YOUKA(ヨウカ)」も展開。 日々の思いやファッションに関するさらに詳しい情報は、noteでも発信しています。 店長SOEDAのnoteはこちら

TCマートLINE公式アカウント 友だち募集中

カテゴリ一覧

タグ一覧

過去の記事を見る